| 
 史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 | 
 会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第64巻 第3号(1981年5月) 第64巻 第3号(1981年5月) 
| 【論 説】 |  |  
| 米田賢次郎 | 陂渠潅漑下の稲作技術 |  
| 柴田 純 | 徳川頼宣の藩教学思想--近世における「学文」の性格 |  
| 芝井敬司 | 現代歴史学と数量的方法 |  
| 【調査報告】 |  |  
| 岡内三真、和田晴吾、宇野隆夫 | 京都府長岡京市カラネガ岳一・二号古墳の発掘調査 |  
| 【研究ノート】 |  |  
| 中島健一 | 気候変動とナイル氾濫レジーム--とくに潅漑農法とファラオ体制によせて |  
| 【紹 介】 |  |  
| 西山良平 | 木簡学会編『木簡研究』第二号 |  
| 松延秀一 | 山本四郎編『寺内正毅日記一九〇〇〜一九一八』 |  
 
 |