|

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 |

会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第33巻
第2号(1950年4月)
第33巻 第2号(1950年4月)
| 宮崎市定 |
中国上代は封建制か都市国家か |
| 中原与茂九郎 |
シュメール人の家族に就いて―血族と称呼との考察― |
| 横田健一 |
上代地方豪族存在形態の一考察 |
| 藤岡謙二郎 |
近畿の歴史的都市とその変貌―人口を中心としてみた場合― |
| 小林行雄、坪井清足、横山浩一、樋口隆康 |
終戦後我国に於ける考古学の動向 |
| 釣田正哉 |
Margit Bylin-Arthin: The Site of Ch'i Chia P'ing
斉家坪 and Lo Hang T'ang 羅漢堂 in Kansu 甘粛 |
| 藤沢長治 |
J.G.Anderson: The Site of Chu Chia Chai 朱家寨 Hsi
Ning Hsien 西寧県. Kansu 甘粛 |
| 藤沢長治 |
J.G.Anderson: Prehistoric Site in Honan 河南 |
| 直木孝次郎 |
井上光貞著「日本古代史の諸問題」 |
| 衣笠 茂 |
村田数之亮著「エーゲ文明の研究」 |
| 村上嘉実 |
重沢俊郎著「原始儒家思想と経学」 |
| 河野通博 |
室賀信夫署「アメリカ国土論」 |

|