|

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 |

会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第23巻
第1号(1938年1月)
第23巻 第1号(1938年1月)
| 鴛淵 一 |
清初旗地に関する満文老檔の記事(上) |
| 村山修一 |
普通唱導集について(上) |
| 水川温二 |
セバステに於て殉教せる四十人の軍人に対する崇敬の歴史 |
| 水野清一 |
北支那石窟構造論 |
| 岡島誠太郎 |
オシリス(Osiris)かサラピス(Sarapis)か |
| 桑田忠親 |
豊臣秀吉の側室松丸殿の生涯 |
| 小川照夫 |
魏初に於ける契丹勿吉間の諸部族に就いて |
| 上野照夫 |
曼荼羅的表現の意味 |
| 末永雅雄 |
唐古遺跡の調査概要 |

|