|

史学研究会の会誌『史林』は、1916年(大正5年)の創刊以来、刊行を続けています。 |

会誌『史林』 > バックナンバー一覧 > 第13巻
第3号(1928年7月)
第13巻 第3号(1928年7月)
| 井野辺茂雄 |
ペリー渡米の際に於ける国論の帰趨 |
| 鴛淵 一 |
清初に於ける清鮮関係と三田渡の碑文(下の一) |
| 出雲路通次郎 |
大嘗宮の中垣に就いて |
| 阪谷良之進 |
松尾神社本殿の遺墨につきて |
| 三井高陽 |
独蘭交通の先駆としてのミュンスター公僧正領の駅制 |
| 樋畑雪湖 |
徳川家斉の教諭三章と文政の関東向取締 |
| 西岡虎之助 |
中古に於ける宇佐神人の活動(下の一) |
| 中村善太郎 |
故坂口博士の学歴とその学界に於ける業績(下) |
| 天沼俊一 |
日本古建築研究の栞(二七) |

|